【中高年】実は「若者より打たれ弱い」…歳を取ると性格が変わるワケ

スクロールできます

毎日ランキング

1: 七波羅探題 ★ 2021/02/15(月) 21:59:57.28 ID:jYP5im3c9

幻冬舎ゴールドオンライン2021.2.15 石黒 太郎

 

人間には「若い心」「老いた心」がある事実

 

【1. 心の高齢化】

 

加齢に伴って身体が老いてしまうように、心もまた老いていきます。

 

 

スタンフォード大学の心理学教授、カーステンセンが提唱する「社会情動的選択性理論」という学説では、

 

 

人間の心には「若い心」と「老いた心」の2種類があり、心が老いることによって物事への関心事が変化していくとされています。

 

具体的には、若い心を持つ人は、「何を新たに獲得できるか」という「ゲインの最大化」に関心を持ちます。

 

 

そのため、未知の人々との交流を厭わず、好奇心旺盛に未経験の物事にチャレンジすることを好みます。

 

一方で、老いた心を持つ人は、「どのようにして現状を保つことができるか」という「ロスの最小化」に関心を持ちます。

 

 

既に獲得したものをなるべく減らさないように行動し、失敗のリスクがある挑戦を避け、慣れ親しんだ人脈・経験の範疇から外に出ない傾向にあります。

 

成長するチャンスが多いのは「若い心」を持つ人

 

人材育成に携わったことがある読者であれば、「7:2:1の法則」という言葉をご存知かもしれません。

 

 

社会人の学びの源泉は、7割が業務そのものの経験、2割が上司や同僚からの指導・アドバイス、そして1割が研修・自己啓発にあるという法則です。

 

日本企業の多くは、人材育成の中心にOJTを据えていることが多いですが、狭義のOJTである上司からの指導の効果は全体の2割未満に過ぎません。

 

 

実際の学びの源泉の大部分は業務経験からの気付きにあります。

 

ただし、毎日毎日同じ仕事を続けているだけでは、新たな気付き、学びを得る機会はそれほど多くありません。

 

 

ゼロの状態から一を生み出すプロジェクト、高い目標達成への果敢な挑戦、大失敗から巻き返した逆転劇など、

 

 

いわゆる修羅場経験こそ、良質な気付きを得て社会人が大きく成長する、つまり一皮むけるチャンスです。

 

この法則を心の高齢化に当てはめると、若い心を持つ人は、それだけ修羅場を経験することが多くなり、成長の機会が増えます。

 

 

反対に、老いた心を持つ人は慣れ親しんだ仕事・方法に固執するため、学びもそれだけ少なくなってしまいます。

 

 

心の高齢化は、社員の成長に関わる大問題なのです。

 

心の若さを保つ秘訣は、シンプルに「気の持ちよう」

 

ただし、心の高齢化は、何歳で若い心から老いた心に変化していく、という類のものではありません。

 

 

早い人であれば30歳代であっても心は老いてしまいます。

 

 

逆に、70歳でも80歳でも心が若く、新たなことに関心を持ち続ける人も数多くいます。

 

自らの人生において、これから先にどのような機会があるかを前向きに考える人、すなわち未来への展望を持つ人は、若い心を保ち続けることができます。

 

 

コップの半分まで減った水を、「もう半分しかない」と思うか、「まだ半分もある」と思うか、という意識の違いと言ってもいいでしょう。

 

つまり、若い心を保ち続けられるかどうかは「気の持ちよう」と言えるため、シニアの動機付け施策が重要になってくるのです。

 

歳を取ると「性格が丸くなる」?「頑固になる」?

 

【2. 加齢による性格の変化】

 

心の高齢化だけではなく、加齢に伴って個々人の性格も次第に変化していきます。

 

 

図表1をご覧ください。人間の性格を心理学的に分析する際の5つの因子(いわゆるビッグファイブ理論)として、

 

 

「外向性」「経験への開放性」「神経症傾向」「誠実性」「調和性」がしばしば用いられます。

 

これら5つの内、「外向性」と「経験への開放性」の2つが加齢によって低下するという研究結果があります。

 

 

簡単に言うと、「年を取ると頑固になる」ということです。

 

特に外向性について、日本人男性中高年の場合、周囲から声をかけづらい雰囲気を無意識に出していることが非常に多いです。

 

 

普段から笑顔を作る努力をするだけでも、外向性の低下は抑えることができます。

 

 

心当たりのある年配読者は、意識して口角を上げるよう心がけてみてください。

 

一方で、「神経症傾向」「誠実性」「調和性」については、70歳前後までは向上し続ける傾向にあるそうです。

 

 

これも簡単に言いますと、「性格が丸くなる」という変化です。

 

 

昔は過激な発言を繰り返していた人が、年を取るにつれてマイルドになってきたという事例を見聞きしたことがあると思います。

 

また、『論語』に「四十にして惑わず」「六十にして耳順う」とありますが、この変化とある程度の親和性があるのではないでしょうか。

 

続きはソースで…

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:04:04.29 ID:8lLF+FPV0
老人は直ぐキレル
育ちの悪い貧乏人の老人ほどキレル
まさに老害
70以上は社会に不要

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:08:28.32 ID:oiEzxSKz0
老若男女関わらず、いつも人に威圧的で文句垂れてる奴はいざ自分が叩かれると
誰よりも効いちゃって簡単にダウンする

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:11:29.23 ID:pyeQXIC/0
キズつかないように行動をするし、鈍感にもなるし、嫌なことを忘れるようになるから年を取ったほうが打たれ強いよ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:13:27.16 ID:4N/kHlbl0
気力は体力に比例する、(ヽ´ω`)

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:55:19.74 ID:bXcu8IKv0

>>10

するね

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:10:59.85 ID:Z/tuArMH0

>>10
それな

 

 

筋トレですらままならん

 

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:40:25.05 ID:0EO9z27t0
>>10
そうだね。

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:14:18.39 ID:vL37GcJt0
老害のジジババをよく観察し花咲か爺さんになろうと思う

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:15:46.70 ID:0s/yrFWv0
うちの父親が怒るほどでもないことでめちゃキレる
話し合いができない。72歳

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:42:46.39 ID:wbH20N650
>>14 毒親育ちなんだから当然だろ。

 

143: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 03:42:49.14 ID:XeJDciUM0
>>14認知症の検査を受けさせたほうが良いかもね。

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:21:35.73 ID:gNmuRFhj0
ちな20だけど30以上のジジイは基本見下してるはwww

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:34:11.26 ID:tBkPEVc20
>>24
お前みたいなのは単なる世間知らず

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:43:57.72 ID:gNmuRFhj0
>>36
ごめんなさい。本当は40のオッサンです

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:37:41.72 ID:NqFJyfHh0
若いのに向上心ゼロのヤツ多過ぎ。

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:39:32.08 ID:O5OGMGY/0

もう35歳超えたら、人生やり直しも不可能だし

 

女に相手にもされなくなる 底辺企業の社員とかだとずっと貧乏暮らし確定だしな

 

 

終わってるんだよ 人生の楽しみや伸びしろはないに等しい

 

 

若いうちにどれだけ楽しめたかがすべて

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 22:56:21.18 ID:ChSw3hH20
年取ると生物的に弱くなるんだから当然

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:07:29.79 ID:T9gsjaAY0
死が近づくと心が弱くなんだろ

 

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:14:56.77 ID:pas1fVkl0
青春とは心の若さである
ていう言葉がありますからね
説明したらそういうことです

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:15:36.58 ID:uaJupCwo0
30代前半までは色々挑戦したり修羅場っぽい状況を経験をしたりもしたけど
40近くになってからはクソつまらないルーチンワークをテキトーにこなすだけの平穏な日々でいいやってなった

 

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:16:54.42 ID:gSPyNw5T0
ストレスに弱くなるから新しいことにあまり挑みたくない。実は経験値があるから若い頃より成功率は高まってるんだけどな。

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:25:50.15 ID:zsOTORUk0
まあ、30過ぎて始めたようなもので人は超一流にはなれない
それはもう単純に蓄積時間の問題がある
10代から始めてるようなことの延長でないと無理

 

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:42:34.35 ID:hVnq/K8d0
20になると性格が固まるらしいからな

 

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 23:45:31.52 ID:FnyiiH6X0

今の老人の方が若い

 

80代90代でも美容院へ行き身なりもキレイ。金があるから

 

 

昔の70代は腰の曲がったおばあさん

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 00:28:02.28 ID:bqyBnnlM0
学生の頃が一番根性あった
なお今は

 

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/16(火) 02:51:21.93 ID:PzqmCXYR0
年を増すに連れてどんどん感情が死んでゆく俺は大丈夫です。

 

週間ランキング

 

スクロールできます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントどうぞ!

コメントする