【マーヴェラス】ワンピース、海賊のゲームのパクリだった



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700564525/l50
七英雄も丸パクリだった模様

何歳やねんお前w
なおこのゲームの主人公、麦わら帽子をかぶっているように見える

戦闘中突然思いつきで必殺技編み出したりするのもパクりっぽい
これも伏線やろ
これがモンキーDルフィーのモンキーの由来と言われている

草
マジやんけ
尾田くん…
完全一致


マジやんけ
尾田くん見つけたぞ…
だからなに?
時系列も完全一致する
1996年1月
マーヴェラス体験版発売
↓
1996年夏
ロマンスドーン(読み切り。ルフィのデザインをマーヴェラスからパクる?)
↓
1996年10月
マーヴェラス本編発売
↓
1997年夏
ワンピース本編開始(海賊王、ワンピース、ポーネグリフ、ログポーズなどの設定をパクる?)
これが元ネタっていうのがワンピースの正体やろ

しかも連載開始ちょっと前やんけ
尾田くんワンピースは中学時代に構想し終わってたとか言ってたけどどういうことや
偶然なんか?

このガキの逆張りで尾田はゲリゲリの実を出せないという事実
マーヴェラスで海賊王が残した財宝は気球だった
気球により人が自由に移動できるようになり海賊の時代が終わるという設定
ワンピースのひとつなぎの大秘宝も当初の構想では気球だったと思われる
・尾田がキャラを飛ばないようにしていると発言している

・本来の構想はエネルがラスボスでマクシムがワンピースだったと考えられる
金獅子「ワイの異名の1つが空飛ぶ海賊なんやが・・・」
ログポースもあるんやろ?
ファンタスティック・フォーのリード・リチャーズはパクったのかい?パクってないのかい?どっちなんだい!?
ファンタスティック〜フォー!
ワイがガキの頃はこれだけで死ぬほど笑ってた
早期打ち切り用のラスボスの没案がエネルとかはありそう程度

パクりだったのか…
お気軽にコメントどうぞ!