1: ジャガー(宮崎県) [US] 2021/07/13(火) 07:31:51.52 ID:9TNmyoI80● BE:512899213-PLT(27000)
毎日テレビを見る人は8割を切り、10代・20代の半数がテレビを見なくなった――。こんなデータが明らかになり、コロナ禍で広告収入が落ち込んでいる放送界に激震が走っている。
しばらく前から若者の「テレビ離れ」は言われてきたものの放送界はタカをくくっていた節があるが、テレビライフが激変している実態を突きつけられて、にわかにざわついてきた。
「衝撃的なデータ」を明らかにしたのは、NHK放送文化研究所の「国民生活時間調査2020」。
5年ごとに実施している全国的な調査で、生活行動と関連づけながら行うため信頼度の高いメディア調査として知られる。
この中で、平日の1日に少しでもテレビを見る人の割合(行為者率)は79%と、2015年調査の85%に比べ、5年間で6ポイントも減少。
1960年の調査開始以来、初めて8割を切った。
年齢別にみると、50代以下は軒並み減少。
とくに、10~15歳は56%(2015年調査78%)と22ポイント減、16~19歳は47%(同71%)と24ポイント減、20代は51%(同69%)と18ポイント減、と、いずれも激減した。
つまり、今や10代や20代の若者は、2人に1人がテレビを見ないということになる。
また、30代も63%(同75%、12ポイント減)、40代68%(同81%、13ポイント減)、50代83%(同90%、7ポイント減)と、いずれの世代も「テレビ離れ」が加速している。
9割以上の高水準を保っているのは、70歳以上95%、60代94%とシニア世代に限られてしまった。
2010年までは、9割の人がテレビ漬けの日々を過ごし、若者世代も8割以上が毎日テレビを見ていただけに、この5年間の「テレビ離れ」のスピードは半端ではない
若者世代はネット動画がテレビに代わる一方、平日にインターネットを利用する人は、全体で45%。
このうち、16~19歳は80%、20代は73%で、「テレビ離れ」が激しい若者ほどネットの利用率が高くなった。
続きはソースで…
37: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2021/07/13(火) 07:46:11.84 ID:7jkwjmy80
>>1
でもお前らテレビすげー詳しいじゃんw
238: マーゲイ(大阪府) [US] 2021/07/13(火) 08:52:17.25 ID:pLTmlEDF0
>>37
嫌でもネットに情報が流れて来るからな
その情報を拾ってるだけだ
テレビはマジで定食屋とかで強制的にしか見てないわ
あと、電化製品売り場で強制的に見るとかそんな時だけ
2: セルカークレックス(ジパング) [ニダ] 2021/07/13(火) 07:33:24.54 ID:9JJgCXWS0
アニメオタクはこんな時だからこそテレビを応援しよう!
fa-arrow-circle-right
オヌヌメ記事!
[wp-rss-aggregator source="79196" limit="5"]
[wp-rss-aggregator source="46443" limit="5"]
[wp-rss-aggregator source="46454" limit="5"]
5: ジャガランディ(東京都) [US] 2021/07/13(火) 07:35:14.39 ID:BxVIB7u90
>>2
ネトフリやアマプラがあるからいいわ
いつでも好きな時に見れるし
321: ユキヒョウ(群馬県) [ニダ] 2021/07/13(火) 09:21:27.10 ID:SBios7Eu0
>>5
これ
時間に縛られて必死に録画するとか前時代的なことはやめた
3: サイベリアン(静岡県) [GR] 2021/07/13(火) 07:33:45.17 ID:bexkTcvl0
年寄り向けの番組ばから作って見捨てられてから慌てても遅い
4: イエネコ(SB-iPhone) [US] 2021/07/13(火) 07:34:33.57 ID:HvA7SgZx0
テレビ捨ててから早よ6年くらい
全く困らん
6: スミロドン(東京都) [US] 2021/07/13(火) 07:35:41.11 ID:3dJX77mV0
ネットに慣れるとテレビの押しつけがましさが煩わしい
8: エジプシャン・マウ(神奈川県) [US] 2021/07/13(火) 07:36:18.52 ID:LBFZHHYJ0
平日にネット利用するのが45%しかいないほうが驚き
61: バーミーズ(東京都) [US] 2021/07/13(火) 07:54:46.52 ID:bE1xBDwr0
>>8
テレビもネットも見ないほど疲れてる人も多いと思うよ
10: ボルネオヤマネコ(ジパング) [US] 2021/07/13(火) 07:37:07.08 ID:RHVk4uC10
つーてもネットもテレビと同じになってるやん
YouTubeは過激な映像ないし広告ばっかでうざ
209: ペルシャ(茸) [RU] 2021/07/13(火) 08:44:03.06 ID:3aZLXP+00
>>10
TVだってCMだらけじゃねぇか
322: 猫又(茸) [EU] 2021/07/13(火) 09:21:43.73 ID:9HMST1kL0
>>10
貴方のネットはYouTubeしか見れないのですか?
331: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [JP] 2021/07/13(火) 09:25:11.34 ID:xgxZeoLi0
>>10
広告の避け方も分からんネット弱者かよ
12: コラット(熊本県) [IN] 2021/07/13(火) 07:37:12.26 ID:UqYyvlvW0
うん、子供もyoutubeばっかり見てるからな
21: バリニーズ(やわらか銀行) [JP] 2021/07/13(火) 07:41:24.49 ID:srm12NAG0
自分たちの主張に誘導しようとしてんのが見え見えだからだろ。
そんなのに引っ掛かるのは、オレオレ詐欺引っ掛かる年寄りくらいだぞ。
24: ソマリ(神奈川県) [US] 2021/07/13(火) 07:41:36.33 ID:Z6PGD5980
いいところでCMに行ったりCM明けに同じところ繰り返したり
ネットという競合が出てきてゲームが変わってるのに
昔と同じ手法で自ら弱点をアピールしてるんだもの
そりゃ落ちぶれますよ
28: パンパスネコ(神奈川県) [US] 2021/07/13(火) 07:42:09.24 ID:IFUFVqie0
もう今さら若者とか中年層取り戻すのは無理だろ
開き直って高齢者を騙す路線で行けよww
29: アメリカンショートヘア(茸) [GB] 2021/07/13(火) 07:42:38.99 ID:7Q6BYHk30
最近の若い奴らにYouTubeなんかの動画すら観ないのがチラホラ出てきたぞ
31: シンガプーラ(東京都) [CA] 2021/07/13(火) 07:43:15.75 ID:lS7UySrE0
10年前に気づけよ
51: ジャングルキャット(ジパング) [ニダ] 2021/07/13(火) 07:51:17.83 ID:DINwSJiH0
(´・ω・`)もう10年以上テレビみてない
(´・ω・`)Youtubeとアベマとアマプラで何にも問題ない
75: シンガプーラ(広島県) [US] 2021/07/13(火) 07:56:03.70 ID:0N/+VWdT0
YouTube、アマプラ、ネトフリ、TVer、Abema
地上波制作はTVerで鉄腕DASH観るくらいかな
77: ラ・パーマ(大阪府) [CH] 2021/07/13(火) 07:57:07.69 ID:Ubi7CJHO0
老人も時代劇チャンネルとかに流れてるよね。
79: ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ] 2021/07/13(火) 07:57:44.93 ID:ga6JWyuw0
昔からテレビばかり見てたらアホになるって言われてたしな
86: アムールヤマネコ(東京都) [CA] 2021/07/13(火) 08:00:11.51 ID:2ZUqOTpq0
視聴者がテレビから離れたのではなく
テレビが視聴者から離れたんだろ
88: チーター(神奈川県) [ニダ] 2021/07/13(火) 08:02:34.70 ID:z0xq51fp0
テレビ局は地上波放送を捨てて、さっさとネット動画配信に切り替えよう。地上波放送専用の設備は負債になる。
93: ヨーロッパヤマネコ(福島県) [IN] 2021/07/13(火) 08:04:33.37 ID:sGG16I8O0
>>88
それをやると地方局が死んじゃうから駄目なんだと
89: ベンガルヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/13(火) 08:03:08.66 ID:UKTj47iO0
洗脳番組しかやらないからな
116: ボブキャット(SB-iPhone) [US] 2021/07/13(火) 08:11:45.94 ID:15AVJXw+0
老人とニートだろ
120: スミロドン(埼玉県) [US] 2021/07/13(火) 08:13:14.17 ID:+O2st95a0
ニュースすら見ないのか?
お気軽にコメントどうぞ!