
2019/07/31 08:10
電気抵抗の変化でうそを見破る”うそ発見器”を製作できる工作キット「うそ発見器(創立25周年記念パッケージ)TK-724D」がエレキット(イーケイジャパン)から登場した。
パッケージは1994年に設立した同社の25周年を記念した限定版となっており、アニメ「Dr.スランプ アラレちゃん」のイラストが使われている。
店頭価格は税抜き1,620円。
■ 詳しい解説書とはんだ付けの練習キットも付属する工作キット
これは、手にかいた汗によりわずかに変化する電気抵抗を検出し、その動きをアナログメーターで表示するうそ発見器工作キット。
うその発見だけではなく、平常心を計るリラックスセンサーや、恋人や友人と手をつなぎ、親密度を計測したりといった使い方ができるという。
また、お菓子の空き箱などに組み込めば、オリジナルのうそ発見器を作ることも可能だ。
部品点数は29点で、組み立てにはプラスドライバー、ニッパー、ラジオペンチ、はんだごて一式が必要。
また、パッケージには、はんだ付けの初心者向け解説書「はんだ付けトラの巻」と、本番前に実際に練習できる「はんだ付け練習基板」が付属しており、初めてでも安心して工作が楽しめるという。
同社が設定している組み立て難易度は5段階中の「3」で、対象年齢は10歳以上。
工作時間は2~3時間程度とされている。
画像


「エレキット」に反応しろよ、子供の科学買ってた世代だろ
買おうと思ったが、ぼっちだと使えんからやめとくわ・・・

ちゃんと読め

> パッケージは1994年に設立した同社のもっと前からあったよな。
1980年前後にエレキットの嘘発見器のキットを買ってもらったし。
1949年2月 – ラジオ・アマチュア無線パーツ小売業として創業。
1950年2月 – 嘉穂無線株式会社(現嘉穂無線ホールディングス株式会社)設立。
1973年 – 電子工作キット5種類を開発・発売。
1977年 – 電子工作キットを全国で販売開始(エレホビー事業部)。
1978年3月 – 嘉穂無線(現嘉穂無線ホールディングス)がホームセンター・グッデイ1号店を福岡県大野城市に開店。
1988年 – 学校教材販社と契約し、学校教材として工作キット販売開始。創業者他界に伴い、2代目の代表取締役社長に柳瀬真澄が就任。
1994年 – エレホビー事業部が嘉穂無線株式会社から分離独立「株式会社イーケイジャパン」設立。

